top of page

卒業論文を書くにあたって何を得てほしいか

1.英語、作文およびプレゼンテーション、PCに関する技能の習得

上記に挙げた技能は将来の自分に役に立つ、と考えています。このような技術は理論や使い方を学ぶよりも実際に自分で手を動かすことでより高めることができるはずです。

2. 社会や人間への興味

研究の重要な点としては、書物から学ぶだけでなく、人から学ぶということにあると考えます。書物やインターネットで容易に学ぶことのできることでも、互いに尊敬しあえる人間からの学習効果は大きいものであることが知られているのでうまく利用してほしいです。

3. 最後の学生としての充実感

卒業する前に(勉学的)やりのこしたことがないようにしてほしいと考えます。新しいアイデアを練ることを楽しむ、社会に役立つことを目指す、同じ研究領域の人と交流する等。

 

研究室生活を経ることでどのような人材に育ってほしいか

10年後、20年後に一緒に仕事ができる社会人を育てられるような研究室にしたいと思っています。

研究室に入る上で、初めから分析化学や環境に関する高度な専門的な知識をもっていることは求めません。もちろん,もっているに越したことはありませんが,むしろ環境問題における強い問題意識や好奇心を持っていることが重要と考えます。そして,未知のことや困難なことに対して積極的に立ち向かっていく強い意思を求めます。社会に出たとき「やる気あります!」という口だけでなく実際に行動できる人を育てたいと考えています。

研究テーマはどうやって決めたいか?

本人の興味,学術的な価値,社会的な価値,実現可能性の4つを考慮して決定したいと思います。どんなに学術的や社会的に価値がある研究であっても,本人の興味がなければ良い成果は得にくいと考えます。逆に,本人が面白いと思っている内容でも,既に研究し尽くされているかもしれません。また,限られた時間や資源において達成可能か否かも見極める必要があります。それ故に,研究室では,教員から単純に研究テーマを与えたり,テーマ設定を本人に全面的に任せないと考えます。

2020年卒 就職先

​東京電力ホールディングス  宇都宮市役所 大田市役所 四街道市役所 キーウェアソリューションズ株式会社 (株)ネオアクシス (株)ホダカ 株式会社集学舎 学校法人角川ドワンゴ学園 横浜国立大学環境情報研究院 武蔵野大学環境学研究科 エヌエス環境 中外テクノス

2019年卒 就職先

スズキ株式会社 パーソルプロセス&テクノロジー 日特建設株式会社 日本冶金工業株式会社 リコージャパン株式会社 株式会社システナ 株式会社オーカム UTグループ 武蔵野大学薬学研究科 産業技術大学院大学 

2018年卒 就職先

北海道大学地球環境科学研究院 クイーンズランド大学院 武蔵野大学環境学研究科 富士ソフト 日本瓦斯 日本製剤、科研製薬、大同コンサルタント 

2017年卒 就職先

横浜市教育委員会 埼玉県教育委員会 千葉大学園芸学研究院 積水マテリアルソリューションズ株式会社、株式会社富士薬品、株式会社カチタス、株式会社東邦システムサイエンス、五十嵐冷藏株式会社、株式会社ステップ 大塚商会

2016年卒 就職先 

埼玉県教育委員会、静岡県教育委員会、あきる野市役所、株式会社城南進学研究社、株式会社日本電気特許技術情報センター、株式会社アクセア、株式会社環境管理センター、武蔵野大学薬学研究科

​卒業論文

2021年卒 卒業論文、修士論文

​・ 2020年におけるレジ袋有料化による影響と今後の対策についての研究

・ 多摩川に放出されるマイクロプラスチックの負荷量推定

・ ネオニコチノイド系農薬による周辺生態系への影響 [卒業論文優秀賞]

・ 新型コロナウイルス情勢下における鎌倉の観光経済と環境問題のトレードオフ解析 ​修士論文

2020年卒 卒業論文、修士論文、博士論文

・ 高濃度排塩水の逆浸透膜における処理評価

・ 多摩川における水質指標生物の環境DNAを用いた多自然川づくり

・ 野川における雨天時越流水の環境調査【卒業論文優秀賞】

・ 環境DNAを用いた河川における鮎の個体数調査と水質との関係についての研究

・ 都市河川におけるβ_ラクタマーゼ産生菌の存在実態に関する研究

・ 都市および郊外の山岳地帯における大気中マイクロプラスチックの存在実態【卒業論文優秀賞】

・ 汽水域における塩分濃度が薬剤耐性に与える影響の解明 ​修士論文

・ 東京湾の干潟におけるマイクロプラスチックの漂着状況に関する研究 ​修士論文

・ ネオニコチノイド系化学農薬における労働衛生学的リスク管理の研究 博士論文

2019年卒 卒業論文

・ お台場の水質を改善させる動植物の可能性

・ 皮膚感作性試験代替法(ADRAキット)を用いた100円コスメチックの安全性評価

・ 豊洲市場の重金属類による土壌汚染

・ 中・低所得国における偽造医薬品判別のためのデバイス非依存判別法の開発

​・ 沖縄慶良間諸島におけるサンゴの生態

2018年卒 卒業論文、修士論文

・ 多摩川河口域における大腸菌および腸球菌の除去過程

・ 東京湾の干潟堆積物に蓄積するマイクロプラスチックの種類別把握

・ 水辺のすこやかさ指標に基づく荒川集水域における生態系調査

・ 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩(LAS)とアミノ酸系界面活性剤の東京湾内における冬季挙動      【卒業論文優秀賞】

・ 東南アジア・タイ沿岸域における漂着プラスチックの量的把握

・ 筑豊炭田地域との比較にみるタイ鉱山周辺地域の公害状況 【卒業論文優秀賞】

・ ボリビアにおける「足るを知る」生活と健康リスク低減の融和 ​修士論文

2017年卒 卒業論文 修士論文

​・ ヒト皮膚における肌トラブルに対する温泉湯治の効果

​・ 海洋生物体内におけるマイクロプラスチック量

・ 生活関連物質が大腸菌の共耐性に与える影響【卒業論文優秀賞】

​・ グリーンケミストリーに基づいた有機合成実験への転換

・ バイオモノリスHPLCカラムを用いた食品由来成分のモニタリング手法の検討

・ 重金属が大腸菌の薬剤耐性に及ぼす影響 ​修士論文

・ 大雪による首都圏の交通網に与える影響 ​修士論文

2016年卒 卒業論文

・ 首都圏の水環境が薬物耐性の伝播や増長に与える可能性について

・ 都心部と郊外河川および湧水のバンコマイシン耐性腸球菌の存在実態についての研究 

・ カフェイン擬似結晶多形転移の近赤外・ラマン分光法の同時測定とケモメトリックス解析 【卒業論文優秀賞】

・ 都市沿岸域における災害時の備蓄水利用の可能性について卒業論文優秀賞

・ 微生物燃料電池の応用による汚染物質処理性能の向上の研究

bottom of page